コマ割りがヘタだと視線の流れがうまくいかず、漫画のテンポが悪くなってしまいます
1ページにコマが多すぎるのも、迫力のない漫画になってしまう原因に
はてな
・どうやったら読みやすくコマが割れる?
・コマ割りが苦手なんだけど簡単にできる方法はないの?
そんな疑問に答えます
コマ割り次第でもっと漫画が面白くなりますよ
目次
視線の流れを考えてコマ割りをする
スーパーのチラシが左上から右下の「Z」の書き順のように視線の流れを考えて配置されているのは、テレビの情報番組でよく紹介されていて有名な話です
そんなチラシと同じように漫画のコマ割りも視線の流れを考えて配置されていると、とても読みやすくなります
漫画の場合はチラシとは逆の「Z]を意識すると読みやすくなります
視線の流れを考えてコマ割りをしないと読者は次にどのコマを読んでいいか分からず、視線の迷子になってしまうことに
読者が「次はこっちのコマだ」と思って読んでいたけれど視線の誘導がうまくいかずに「本当はこっちのコマでした」ということになると視線の流れをさえぎられるだけでなく感情のさえぎりがおこってしまい、盛り上がりにかけてしまうなんてことも
コマを読む順番が気になってしまい、ストーリーにのめり込めなくなってしまいますよね
読者に次のコマはどこ?と思う気持ちを与えないような視線の導線を作ることが大切になります
漫画家のコマ割りを模写してみて流れをつかむのも勉強になります
コピー用紙(できればB4サイズ)を用意してください
漫画の原稿用紙を1枚用意して、青色の薄い線で引いてある原稿用紙の枠線をマジックなどの濃いペンでなぞります
その原稿用紙の上にコピー用紙を重ねてマスキングテープなどで固定
自分がコマ割りが上手だなと思う漫画(デビューしたての人ではなく、発行部数が多い有名もの)のコマ割りとセリフの吹き出し・人物(棒人形に顔の向きが分かる程度でOK)を模写します
活躍している人の漫画を模写するのは、一番の勉強法です
トレース台を持っている人は漫画を原画サイズまで拡大してコピー用紙を上に貼り付け、なぞり書きするともっと勉強になると思います(このとき絵柄が似るようになってしまうため、人物はなぞり書きしない)
模写するとき、縦と横のコマとコマのあいだの空白のサイズもしっかり意識するといいですよ
横に視線を誘導するのにはコマとコマの間の空白を狭く
次の段のコマと上の段のコマの空白は視線が流れにくいように少し広く
そうして誘導してあげると読者は読みやすくなります
空けるスペースは
●横→2~3㎜
●縦→8~10㎜
くらいがおすすめ
セリフの吹き出しをコマの上にかぶせて誘導する、という手もあります
1ページのコマ数は最大でも6~8コマにする
1ページのコマ数も重要です
10コマや15コマもあると情報量が多く読みづらいですし、小さいコマばかりになってしまうので迫力のない漫画になってしまいます
最大でもコマ数は6~8までにするとメリハリのある読みやすい漫画に仕上がりますよ
初心者は四角形のコマ割りでコツをつかもう!
コマ割りに慣れていない人はシンプルな四角形でコマ割りをするのがおすすめです
無理に斜めのコマを使う必要はありません
斜めにコマ割りをするのは迫力や心理状態の不安感を出すのに適していますが・・・
安定感がなくなる
読者にとって読みにくい漫画になる
という弱点もあります
ストーリーがしっかりできていればコマ割りはシンプルな四角形だけでも面白い・読みたくなる漫画になります
なにか面白みに欠ける・・・と思ったときには、ストーリーの起承転結はしっかりできているか確認してみるのも大事です
でもやっぱり斜めコマを使いたい!
そんなときにはまずは5~10度の少しの傾きの斜めコマにしてみるのがいいですよ
人間の目は意外と少しの傾きでもあれ?という違和感に気がつきます
特に女性はその違和感に気付きやすいです
少女漫画を描きたいという人は、少ない傾きでも不安感を読み取ってもらえることができますよ
男性が読者の漫画だともう少し傾きをつけたほうがアクションシーンや不安シーンで感情を読み取ってもらえることが容易になります
ポイント
漫画は左右2ページの構成で作られています
右のページで斜めを使ったら左のページはシンプルに四角形だけ
2ページおきに斜めを入れてみる
斜めのコマに頼りすぎると絵に迫力がついた錯覚を起こしますが、うまい人はシンプルな四角形でも迫力が出ます
斜めのコマを描きたくなった時は
・ストーリーがしっかりできているか
・一コマの画面構成は大丈夫か
確認してみるといいですよ
大ゴマは1ページに1つを目安に。コマ割りにメリハリを
1ページ全部のコマが同じくらいの大きさだと、メリハリやどこのシーンが重要なのか読者に分かりづらくなってしまいます
大ゴマは1ページに1つを目安にしてみてください
大ゴマを描く位置も重要です
原稿用紙のノド側(製本すると見にくくなる部分)には描かない
右ページでおすすめなのは①右上②右下
左ページでおすすめなのは左上
右ページでは右下もおすすめなのに左ページだと左下はおすすめではない?
そうなんです!
左ページの左下は次のページへの布石のコマ
次のページの右上の重要なシーンをドーン!と見せたいので小さめのコマで終わらせるのがおすすめなんです
●布石のコマ→次はどうなる?と読者が気になる
●ページをめくる→読者が緊張感を持つ
●見せたい重要な大きいコマ→そうだったんだ!という驚き
という流れになります
左ページの左上は漫画をパラパラ~ッと読んだ時に一番目につくところです
読み切りや同人誌を描く時など、この左上に大きなコマを配置して手を止めて読んでもらう
まだ自分のファンではない人に自分の魅力を知ってもらうことができる吸引力が強いコマになります
ポイント
スーパーのチラシでいえば超お買い得品が載っている重要なところ
絶対チラシのこの部分、見ますよね?
断ち切り線まで描くともっとアピール力が強くなります
活躍している漫画家のコマ割りをチェックしてみる
最前線で活躍している漫画家のコマ割りをチェックしたことはありますか?
コマ割りがしっかりできている漫画はテンポがよく、読みやすいですよね
普段は月刊誌や単行本で縮小されたサイズの漫画を読んでいると思います
これだけで見ているとコマ割りを小さくとってしまうことになりやすいです
ではどうすればいいのか?
実は元の原画サイズに拡大コピーしてからチェックしてみるといいですよ
漫画の原稿用紙は基本B4サイズ(324mm×238mm)です
一度コンビニのコピー機でB4サイズまで拡大してコピー印刷してみてください
思っていたより
1つ1つのコマがデカく1ページにあるコマの数が少ない
という印象を受けませんか?
漫画を出版社に投稿したことがある人なら複製原画をもらえることがあると思います
それを参考にするか原画展に足を運んでみるのもすごく勉強になりますよ
コマ割りが参考になるおすすめ漫画
『BLEACH』の尸魂界(ソウル・ソサエティ) 篇と破面(アランカル)篇
・迫力があり、自然な流れで次にどのコマを読むのかがハッキリわかりやすい
・BLEACHの中でもこの2篇は、視線の導線がしっかりしていて参考になる
ハレ婚。
・コマ割りはシンプルだけどメリハリがあり、大ゴマが特に目立って引き込まれる
・小さいコマがあまりなく読みやすい
どちらの漫画もコマ割りだけでなく人物がとても魅力的に描かれていて参考になります
☆まとめ☆得意に変わる漫画のコマ割り方法で苦手にさよなら
ストーリーがしっかりあってのコマ割りです
意外とシンプルに四角形でコマ割りをしたほうが読者も読みやすい漫画になりますよ
逆にホラーやミステリーだと多用は禁物ですが、斜めが不安感があって緊張感を持ったまま読むことができます
その漫画のジャンルに合ったコマ割りを意識するともっと魅力的な漫画に仕上がります
コマ割りポイント
- 視線の導線は逆「Z」を意識する
- 1ページのコマ数は6~8コマを意識。詰め込みすぎると迫力のない漫画になってしまう
- シンプルに四角形のコマ割りを。迫力がイマイチ・・・なときは起承転結がしっかりできているか見直す
- 大ゴマは1ページ1つを目安に。小さいコマと大きいコマとのメリハリをつける
- 第一線で活躍している漫画家のコマ割りを原画サイズでチェック
以上、得意に変わる漫画のコマ割り方法で苦手にさよならでした
漫画での時間経過の表現はこちら!
-
漫画のコマ割りで時間経過を表現するテクニック
漫画のコマ割りでどうやったら時間経過を表現できる? 文字じゃなく絵で時間が経過したことを見せたいのだけれど・・・ そんな疑問に答えます コマの中に何本か斜線を引く、小さなコマを重ねる ト ...
続きを見る
満足のできる完結済み異世界漫画はこちら!
-
満足できる異世界漫画で完結済みの作品を4作ご紹介します
まだ読んだことがない異世界の漫画を探しているのだけれど・・・ 完結済みの作品でなにかない? そんな疑問に答えます 完結済みの異世界漫画を4作品紹介します それぞれの漫画を読んだあとに得られる気付きも書 ...
続きを見る